スポーツメンタル/選手向け– category –
-
アスリートが時間の使い方を改善する理由
【人と差をつける時間の使い方】 私たちは、みんな平等に1日は24時間あります。1年で8,760時間ですが、その使い方は人それぞれ。そういった意味では、時間は平等とは言... -
休むのが怖い心理と休息が必要な理由
こちらの記事はスポーツにおいての「休息」が取れない問題を心理的に分析しています。 【休まないことの代償は大きい】 「休むのが怖い」「休みたくない」「もっとやり... -
思考は現実化するからこそ、より良い未来を創造しよう
【なぜ思考は現実化するのか?】 思考が現実化するしくみはこちら 言葉や思考が「脳」に司令を出す(脳はとても優秀) ⇩ 言葉、思考どおりに行動する ⇩ 言葉、... -
メンタルを強くする、は もう古い
「メンタルが弱い」「お豆腐メンタル」など言われた経験ありますか? スポーツをされている人は一度は言われた経験があるかもしれませんね。 『やっぱりメンタルが弱い... -
諦めたらそこで試合終了。だからこそ諦めない心を育てる方法
「諦めないで!」と試合中に声援を送られると力が湧いてきますよね。 【「諦めない」の言葉の真意】 「諦めない」の言葉には2つの意味があると思います。・やっている... -
マズローの欲求5段階説をスポーツで活用できる
人間の欲求は5段階あると言われています。 『マズローの欲求5段階説』このピラミッド型の図を見たことがある方もいらっしゃいますよね。 上に行くほど自分の努力が必要 ... -
強い相手だと諦めてしまう心理
【強い相手に諦めてしまう】 「1位、2位の子には絶対勝てない」 以前、ある競技の部活をしている中学生が話してくれました。「市の大会で1位、2位の子たちがその地位の... -
「やる気」に頼らず、行動するには?
こんにちは。スポーツメンタルコーチのもり かおりです。いつも記事を目にしてくださってありがとうございます! 【「やる気」に頼りすぎな私たち】 「あー、やる気がで... -
「メンタルを強くしたい」なら、ネガティブな言葉をやめる
【言葉を変える、とは?】 コーチングでも「言葉を変えよう」とよく言います。「どうして言葉を変えるのかな?」疑問に思っている人もいるかもしれません。 言葉を 「... -
「燃え尽き症候群」と「その後」を考える
【燃え尽き症候群はスポーツ選手特有?】 燃え付き症候群。バーンアウトとも呼ばれます。一度は耳にしたことがあるワードですよね。 燃え尽き症候群といえば…スポーツ選...