経験がないからこそ
メンタルコーチング 2020年08月22日
Last Updated on 2020-08-24 by kaorinco19
香川県高松市
スポーツメンタルコーチ もり か緒里のプロフィールはこちら

【経験がないこと】ってたくさんあります。
経験がないからできないでしょ?
経験がないからわからないでしょ?
それは「経験がないくせに偉そうに…」が本音かもしれませんね。
そう言われたことがある人もいるかも知れません。悲しいですよね。
私の周りでも聞いたことがあります。
例えば…
恋愛経験が少ないから男性(女性)の気持ちは分からないでしょ
結婚していないから夫婦(家庭)のことは分からないでしょ
子どもがいないから子育てのことは分からないでしょ
仕事上でもそのようなことがあるのではないでしょうか?
結婚してないのに、子どもがいないのに保育士?教師?とか…。
私は【スポーツメンタルコーチ】を仕事としていますが、スポーツ経験はほとんどありません。(中学時代の卓球部のみです)
スポーツの技術に関して知識がないのでアドバイスはできません。
メンタルの勉強をしてメンタル面からスポーツをする人(しない人も)のサポートをしたいのでこの仕事を選びました。
私はこの仕事に関して「スポーツの経験がないのに…」と言われたことはありませんが、私自身でそう思っていました。
「スポーツの経験もないのに、スポーツメンタルコーチをしていいのか」と。
「経験のないこと」でも熱意・誠意・愛情を持ってすることでカバーできると思っています。
私は「○○の経験がないのに…」「経験がないくせに偉そうに」と思われたり、言われないように心がけていることがあります。
(もし、こんなことで悩んでる方のヒントになれば…。)
謙虚な気持ちを持つこと。
経験がないからこそ、「教えてもらえる」何かがあるかもしれない。
そして、自分の知識が上回っていても『上から目線』に偉そうにしない。
これからもそう心がけていきたいと思っています。
お読みいただいてありがとうございます。
コーチング受付中です。お申し込み、お問い合わせはこちらまで。