目標の【再設定】【上書き】について
メンタル 2021年07月09日
Last Updated on 2021-07-10 by kaorinco19
皆さんは、自分はにどんなメンタルが必要だと思われますか?
どんなメンタルがあれば、自分の目指すもの・なりたい自分になれるでしょうか?
コーチングを通してそのお手伝いをさせていだだきます。
コーチングでは脳の働き、脳科学の観点からもお伝えしています。
香川県高松市
スポーツメンタルコーチ もり か緒里のプロフィールはこちら

目標には期日を設けることが大切です。
コーチングでは目標と期日はセットで設定してもらっています。
今取り組んでいる目標が達成された…
目標の期日を迎えた…など。
そのあとは、”その目標”は過去のものとなりますよね。
そうなったときには、新しい目標を設定することが必要です。
音声でもお届けしています⇓
目標の上書きをする、目標の再設定(目標の上書き)を行いましょう。
目標の再設定とは…
・引き続き現在の目標を続ける→新たな期日を設定する
・新たな目標を見つけて期日を設定する
・ワンステージ上がった目標に期日を設定する
︙
など。人それぞれ、次に繋がると思います。
もし、現在取り組んでいることが終了したあと、どうしていいかわからない!って人やそれだけしか見えていない人は『燃え尽き症候群』になる可能性もあります。
終了する前に漠然とでもいいので後のことを考えることが大切です。
目標設定、目標が終了したあとの目標の再設定はとても大事です。
そのお手伝いをさせていただくこともできますので、必要があればご相談くださいね。
お読みいただいてありがとうございます。
コーチング受付中です。お申し込み、お問い合わせはこちらまで。