失敗・ミスを恐れている人へ脱出法
メンタル 2021年06月04日
Last Updated on 2021-06-10 by kaorinco19
皆さんは、自分はにどんなメンタルが必要だと思われますか?
どんなメンタルがあれば、自分の目指すもの・なりたい自分になれるでしょうか?
コーチングを通してそのお手伝いをさせていだだきます。
香川県高松市
スポーツメンタルコーチ もり か緒里のプロフィールはこちら

過去の失敗やミスを引きずってしまう、それを思い出してしまう…ということは誰しもあると思います。
スポーツでも会社や試験などでありますよね。
私も高校受験失敗とか、失敗の経験もあります。
ただ、それに囚われてしまっていると行動できない、先に進めないんですよね。
今の自分は過去の自分が作っている。
未来の自分は現在の自分が作っていく。
過去はもう終わったこと。
囚われを解放しよう🚪 pic.twitter.com/QNCNGi2Xpb— もり か緒里/スポーツメンタルコーチ/香川県 高松市 (@morikaori_smc) June 2, 2021
【失敗を恐れている=失敗・成功に拘っている状態】です。
一旦その思考を忘れて(横に置いて)しまおう。
【自分の持っている力を最大限に発揮すること】
【100%、120%の成果を目指す】
【いま、何をすべきかを見つめる】
これらに集中して目標に向かいましょう。
それでも思い出してしまう、集中できない場合のパワーワード。
『このままずっとその失敗に囚われていたら、半年後・1年後はどうなっていると思いますか?』
お読みいただいてありがとうございます。
コーチング受付中です。お申し込み、お問い合わせはこちらまで。