壁にぶち当たって出口が見つからなくても
メンタル 2021年11月07日
Last Updated on 2022-03-08 by kaorinco19
皆さんは、自分にどんなメンタルが必要だと思われますか?
どんなメンタルがあれば、「自分の目指すもの」「なりたい自分」になれるでしょうか?
コーチングを通してそのお手伝いをさせていだだきます。
コーチングでは脳の働き、脳科学の観点からもお伝えしています。

壁にぶち当たる時。
ドアを探し続けるか。
ドアが見つからない、と諦めるか…。
目に見えないドアが隠れているかも知れない。
自分の取り組んでいることがストップしてしまった時にどうしますか?
今までの方法で突破することができない時にどうしますか?
成長に行き止まりはない。
まだまだ成長できる。一歩進んでもまた新たな壁を感じる。
一つひとつ丁寧に向かうとその壁にドアがあります。同化して見えないドア。
ノックしないと現れないドア。
呪文を唱えないと現れないドア。
どんなドアだろう。New自分をイメージしながらドアに対峙しよう。
— もり かおり/スポーツメンタルコーチ/香川県 高松市 (@morikaori_smc) October 29, 2021
壁にぶち当たった時、ストップした時はチャンス。
そのチャンスによって「新たなこと」が発見できる。
【ピンチはチャンス】
これは本当。ただ、ピンチをチャンスに変えるため必要なことがあります。
それは、『考えること』
これまでの経験、体験、知識、知恵、周りの助言を総動員して考えることで突破できます。
見えないドアを通過することができた時、今の自分よりも成長した自分になっている。
その成長により人生のステージが変化し、見える風景も変わっています。
あなたが見たい風景はどんな景色ですか?
イメージしたことが現実になるために…今できることは何でしょうか?
お読みいただいてありがとうございます。
コーチング受付中です。お申し込み、お問い合わせはこちらまで。