人生を変えるには自己投資も必要
メンタル 2021年08月25日
Last Updated on 2021-08-25 by kaorinco19
皆さんは、自分はにどんなメンタルが必要だと思われますか?
どんなメンタルがあれば、自分の目指すもの・なりたい自分になれるでしょうか?
コーチングを通してそのお手伝いをさせていだだきます。
コーチングでは脳の働き、脳科学の観点からもお伝えしています。
香川県高松市
スポーツメンタルコーチ もり か緒里のプロフィールはこちら

私は【メンタルコーチ】という仕事柄か、人のネガティブな発言に敏感です。
そんな発言を見て、いい悪いではなくて、ただ「もったいない…」と感じています。
人生で誰でもうまくいく時期、うまくいかない時期というのがあります。
バイオリズムなんですよね。
人生はバイオリズムのようなもの
うまくいく時もあればうまくいかない時もあるよ。今は0のラインよりも下に感じていても必ず上がってくる、って信じよう!リズムの波の大きさ・幅は一定じゃないし人と同じじゃないから比べなくていいんだよ。 pic.twitter.com/EqxGKO1RC8— もり かおり/スポーツメンタルコーチ/香川県 高松市 (@morikaori_smc) September 4, 2019
ただ、なかにはずーっとうまく行かないと言っている人もいるのは事実です。
自分の思考や言葉でどんどんネガティブになっていく…ので『使う言葉を変える』『思考を変える』のが大事です。
『変わりたくても変われない』という人が多いように思います。
という私もずーっと愚痴、文句ばかりのネガティブ人間でした。
うつを経験してどうにか自分が変わらないといけない!と変化しました。
私の場合は、オーラの見える人に会いに行く・占い・スピリチュアル本を読む・自己啓発本を読む・占いの勉強(独学)・占いの講座を受ける・カウンセラーの講座を受ける・マインドフルネスの講座を受ける・宇宙人と呼ばれる人のセッションを受ける(笑)・メンタルコーチの講座を受ける。。。など独学や講座を受けました。
自分で『変わろう』と決断しないと実行はしませんもんね。
「変わりたい」「今の自分が嫌だ」「うまく行かない」etc.と言うだけは人生もったいないと思うんです。
言っているだけならずーっと変われませんよね。
自分を変える方法
・本やyoutubuで自己啓発的なものを見る
・講座などを受ける
・メンタルコーチングを受ける など。
自分で決断して変化する、自分でできなければ専門家の手を借りる…など方法はあります。
『変わりたい』と思ったときが変わり時。タイミングです。
何をするにしてもお金はかかりますが、自分への投資と考えましょう。
今後の人生が彩りあるものに変化させ、ニコニコ笑っていたいですよね?
私もメンタルコーチとしてお手伝いさせていただくこともできます。
ぜひ体験コーチングから始めてみませんか?
お読みいただいてありがとうございます。
コーチング受付中です。お申し込み、お問い合わせはこちらまで。