人生に必要な3つのこと
メンタルコーチング 2021年03月09日
Last Updated on 2021-04-07 by kaorinco19
皆さんは、自分にはどんなメンタルが必要だと思われますか?
どんなメンタルがあれば、自分の目指すもの・なりたい自分になれるでしょうか?
コーチングを通してそのお手伝いをさせていただきます。
香川県高松市
スポーツメンタルコーチ もり か緒里 のプロフィールはこちら

1.人生を心から楽しめる人になってほしい
自分の人生を楽しく、有意義に過ごせるといいですよね!
楽しみながらワクワクしながら毎日を過ごせると幸せ。
ドーパミンの働きでやる気アップ
人は夢中になっている時、楽しんでいる時にドーパミンが出ます。
↓
意欲が出る、ゾーン(集中して物事がサクサク進む状態)に入りやすい。
セロトニンの働きでメンタルを整える
セロトニン(神経伝達物質)も大事です。
この分泌を増やすには、「日光を浴びて適度な運動!そしてよく噛んで食べる」
2.自分には「可能性しかない!」と思ってほしい
自分のやりたいことに目的をもってチャレンジしたいですね!
自分にも周りにも、『何だってできるんだ!』と自分を信じていこう。
スポーツ選手は周りの人から憧れられる存在。
チャレンジしているのを見て、人々に勇気を与えてくれます。だからこそ、説得力があるんですね。
周りの人に夢・可能性は無限ってことを伝える
↓
周りの人からワクワクの気持ち、期待、応援されて結果的に自分の力になります。(ピグマにオン効果といいます。)
3.応援されるにふさわしい人になってほしい
応援してくれる人を大切にできる人間性を磨く。
自分のことだけ、競技だけ、結果を残せばいい…寂しいですよね。
応援してくれる人を大切にできる人。
応援してくれることに感謝できる人。
このような人になると結果は早く現れます。
逆に言うと、うまく行っている人・結果を残している選手って、周囲の人やファンを大切にして、感謝ができる方が多いと思いませんか?
上記の3つは全ての人に言えることですね!
もちろん私もこんな人になりたい、目指している最中です。
お読みいただいてありがとうございます。
コーチング受付中です。お申し込み、お問い合わせはこちらまで。