どくだみ茶はじめました
メンタルコーチング 2020年07月05日
Last Updated on 2020-07-26 by kaorinco19
香川県高松市
スポーツメンタルコーチ もり か緒里のプロフィールはこちら

目次
きっかけは私の困りごと
私のふとした呟きに反応してくださったフォロワーさんから教えていただいた、
「どくだみ茶」を飲みはじめました。
おはようございます。
【ハトムギ茶】がお肌によいと聞いて数年前から煮だしています。
美味しいので続けています。ハトムギのヨクイニンという成分がいいそうです。
手指の皮むけがすごくて(´Д`)
効いているのかわからないけど…。
こういう何をしても治らないのって困りますね(~_~;) pic.twitter.com/My5Fofsm55— もり か緒里/スポーツメンタルコーチ/香川県 高松市 (@morikaori_smc) July 1, 2020
この呟きの「手指の皮むけ」。
小さな私の困っていることを見逃さずに反応くださって超感激です。
私もそうなりたいです!!
パウダーのどくだみ茶
簡単に手軽に続けられるパウダータイプを購入しました。
面倒くさがりの私に合ったものを選びました!
自分のことを知る(自覚)のはとても大事です。
自分にとって無理なく続けられるもの、を選ぶことができます。
あ、重要な味について。
写真のように溶かした色は微妙…ですが、匂い、味は悪くない(美食探偵?笑)です。
ガブガブ飲むものではない(利尿作用があるため)ので、そんなに気にならない印象です。
そしてワクワク
私の手指の皮むけは、次女を妊娠している頃からのお付き合い。
良くなったり、悪くなったりを繰り返しています。
皮膚科にも何軒通ったことか…。(ステロイドでの対処療法ばかりなのです)
そんな十数年の悩みのタネがこの「どくだみ茶」で解消されるかも、と思うと
ワクワクしますよね。
そして、手指だけじゃなくてお肌もつやつや美しくなると想像したらニヤニヤも止まりません!
こんなふうにワクワク楽しみながら続けるのが一番大事!
恐るべし「どくだみ」の効能
十薬(じゅうやく)という名前で漢方にもあるくらいだからなんだか効きそう、というくらいしか知りませんでしたので、この機会に効能について調べました。
利尿作用(むくみ・便秘の解消)
利尿作用があるので体内の毒素をデトックス。
余分な水分を排出するのでむくみの予防にもなりそうです。
美肌効果・にきび・シミ対策
殺菌効果、老廃物を排出する効果(ターンオーバー!)。
肌の新陳代謝が良くなる。
アトピー/アレルギー症状の緩和
症状が緩和された、という人もいるそうです。
花粉症の予防にも良いそうです。
血液・血管に関する疾患予防
(高血圧・動脈硬化・脳梗塞・心筋梗塞)
血圧を下げる働き、血液の流れをよくする作用があるそうです。
他にもいろいろ効能があるようですよ。
効能については、こちらのHPを参考にさせていただきました。
https://www.yakusou-ten.com/dokudami/
調べてみるととても万能などくだみ。
困った肌トラブルなどお持ちでしたら、試してみてはいかがでしょうか?