『私も強い』と思うこと、大事!
メンタル 2022年02月06日
Last Updated on 2022-03-08 by kaorinco19
皆さんは、自分にどんなメンタルが必要だと思われますか?
どんなメンタルがあれば、「自分の目指すもの」「なりたい自分」になれるでしょうか?
コーチングを通してそのお手伝いをさせていだだきます。
コーチングでは脳の働き、脳科学の観点からもお伝えしています。

北京オリンピック、皆さんご覧になっていますか?
世界の各国の代表選手のパフォーマンスを観て、感嘆のため息です。
素晴らしいですよね✨
オリンピックに限らず、大会や試合に挑む選手の気持ち。
もしかしたら【自分よりも】強そうな人、上手そうな人を前に萎縮している…ということもあるのかもしれませんね。
もし、相手や他の選手は「強そう、上手そう…」と感じたら。
その気持ちでパフォーマンス低下してしまいますよね。。。
『ヤバイヤバイヤバイ…』余計に焦っていませんか?
『私は私だ』
というプライドを持つ自分のやってることを信じる
傍若無人になる のではなく
自分の信じたものに向かう心と
諦めない強い気持ち強い人はたくさんいる
だけど【自分”も”強い】ということを忘れないで#メンタルコーチング— もり かおり/スポーツメンタルコーチ/アナタノミカタナンジャーの女神🗽(仮) (@morikaori_smc) September 23, 2021
そこで考えてほしいことがあります。
その相手や他の選手も同じように 「強そう、上手そう…」 と考えているかもしれませんね。
そうです。あなたのことも 「強そう、上手そう…」 と思われている可能性は十分にあるのです!
前に進んでいるのは、対戦相手や他の選手だけではありません。
あなたも確実に前に進んでいるのです!それを忘れないでくださいね。
試合直前のちょっとした気持ちの変化。
パフォーマンスも変化する可能性があります。
最高のパフォーマンスを発揮するために、サポートさせていただきます。
ぜひご相談くださいね。
お読みいただいてありがとうございます。
コーチング受付中です。お申し込み、お問い合わせはこちらまで。
公式LINEあります⇓オトクな情報発信中です✨
