『できない』から『当たり前』へのプロセスがあります
メンタル 2021年12月14日
Last Updated on 2022-03-08 by kaorinco19
皆さんは、自分にどんなメンタルが必要だと思われますか?
どんなメンタルがあれば、「自分の目指すもの」「なりたい自分」になれるでしょうか?
コーチングを通してそのお手伝いをさせていだだきます。
コーチングでは脳の働き、脳科学の観点からもお伝えしています。

皆さんが取り組んでいること、スポーツ・仕事・勉強・趣味などあると思います。
初めてやること、挑戦することは【できなくて当たり前】なんですよね。
それが徐々に段階を追って変化します。
『できない』 が 『できた』に
『できた』 が 『できる』に
『できる』 が 『当たり前』に自分に”できること”が増えると
自己効力感アップ!
それが自信に繋がったりします✨#自己効力感 …自分もやればできるんだ、という気持ち。
挑戦しようという意欲にも。 pic.twitter.com/C5acJuvRNZ— もり かおり/スポーツメンタルコーチ/香川県 高松市 (@morikaori_smc) June 14, 2020
”赤ちゃん”を一例にしてみるとわかりやすいかもしれませんね。
生まれてすぐは当然ですが歩けません。徐々につかまり立ちができ、手を引いてもらい、転んだりしながら何度もチャレンジします。そして一人で歩けるようになります。
その段階を超えると、『歩ける』のが当たり前になっていますよね😊
最初は歩くことが『できなかった』のです。
何事も一朝一夕ではありません。
経験を重ねて上手に、自分に身につきます。
なかなか上手く行かない、できない…と思うこともあるかもしれません。
一つ一つ大事に段階をこなしていきましょう。
段階を踏んでいくには【目標設定】と【メンタル】がとても大切です。
目標設定、メンタルをサポートいたします。
お気軽にご相談ください。
お読みいただいてありがとうございます。
コーチング受付中です。お申し込み、お問い合わせはこちらまで。
公式LINEあります⇓オトクな情報発信中です✨
