「苦手なこと」は克服ポイント
メンタル 2021年09月27日
Last Updated on 2021-09-27 by kaorinco19
皆さんは、自分にどんなメンタルが必要だと思われますか?
どんなメンタルがあれば、「自分の目指すもの」「なりたい自分」になれるでしょうか?
コーチングを通してそのお手伝いをさせていだだきます。
コーチングでは脳の働き、脳科学の観点からもお伝えしています。
香川県高松市
スポーツメンタルコーチ もり か緒里のプロフィールはこちら

皆さんはどんな時に『イライラ』しますか?
ちなみに私は【スマホにアプリをダウンロードするとき】にすごくイライラします(笑)
ただ入れて使うだけならイライラしませんが、様々な個人情報やパスワードを入れるところで必ず手間取るんですよね💦これも年齢のせい?かもしれませんね。
「イライラすること=苦手なこと・やりたくないこと」ではないでしょうか?
「いやだな、やりたくないなー」と思いながらやってるので、手間取ったりスムーズに行かないとき、イライラするっていうことに結びつくんですよね…。
皆さんの中にもイライラポイントあると思いますが、「自分は〇〇なときにイライラするんだなぁ」「●●が苦手なんだな」っていうことが分かるとすごく得した気分になります。
そんな自分を知ることで【対処法】を考えることができますよね。
また、『克服できれば最強ポイント』だとも言えますよね!
音声配信はこちら⇓
お読みいただいてありがとうございます。
コーチング受付中です。お申し込み、お問い合わせはこちらまで。