「幸せ」と「不安」はワンセット
メンタル 2021年05月29日
Last Updated on 2021-05-29 by kaorinco19
皆さんは、自分はにどんなメンタルが必要だと思われますか?
どんなメンタルがあれば、自分の目指すもの・なりたい自分になれるでしょうか?
コーチングを通してそのお手伝いをさせていだだきます。
香川県高松市
スポーツメンタルコーチ もり か緒里のプロフィールはこちら

【ストレス・マグニチュード】
人が感じるストレスの大きさのことです。
人が感じる「幸せ(幸福感)」と「不安(恐怖心)」は常にワンセットだと言われています。
私達がストレスを感じるのはネガティブな出来事に対して起こりますよね?
しかし、上手くいっている時に不安を感じることもあります。
(結婚、昇進、出世、仕事、成績など)
『幸せすぎて怖い』←ドラマのセリフでありがちですよね^^
『こんなに上手くいってもいいのかな?後は落ちるだけじゃないのかな?』
こんな風に幸せの中に不安を感じています。
その幸せが大きければ大きい不安を感じますので、ストレス・マグニチュードも大きくなります。
ストレス・マグニチュードが大きいほど私達のメンタルに負荷がかかります。
・「幸せ(幸福感)」と「不安(恐怖心)」は常にワンセットだと知ること
・不安があるからこそ、気を抜かないこと
・その幸せは当たり前ではない、と感謝する
幸せと不安は表裏一体だからこそ、私達は努力し続けることができるのですね。
お読みいただいてありがとうございます。
コーチング受付中です。お申し込み、お問い合わせはこちらまで。